SSブログ

プレバト才能ランキング【俳句】山口真由が1位・才能アリが3人!/北山、東国原現状維持! [芸能]

東国原、北山が昇格試験

2019年5月23日、TBS系列で放送された「プレバト才能ランキング」の俳句部門をダイジェストで紹介します。

今回の挑戦者は、榎木孝明藤真利子濱田マリ山口真由ジャンポケ斉藤という面々。
MCはダウンタウンの浜田雅功

【俳句審査】
 俳人・夏井いつき先生

【俳句のお題】
 梅雨の花屋(アジサイと長靴を履いた子ども)の写真を見て一句。



●才能アリ3位 藤真利子 70点

  むらさきに 染みる恋文 四葩(よひら)抱く

 査定:(四葩=紫陽花:季語)
    綺麗な言葉が美しく調和しているのが一番良い。
    最後の「抱く」が物語を思わせる。「染みる」と「染まる」は
    違う。「染みる」は滲んで広がる、「染まる」はその色になる。
    (本人弁を聞いて)ここは「染まる」じゃないか。

 添削:むらさきに 染まる恋文 四葩抱く



●才能アリ2位 ジャンポケ斉藤 71点

  予報は雷雨 まっさらな 雨合羽

 査定:意図的に755にしたということが内容と合致している。
    よく考えたか偶然かはわからないが、結果は成功している。
    「雨合羽」は季語ではないだろう。「雷雨」は季語。
    雷雨と雨合羽でちょうど良い相乗効果になっている。

 添削:なし

 ポイント:季語の入れ方。「予報は雷雨」だと季語として弱いが、
      最後に「雨合羽」で補強している。



●凡人4位 榎木孝明 65点

  紫陽花が 仔犬の仰ぐ 先にあり

 査定:描こうとしている光景がとても良い。
    紫陽花のボリュームと仔犬の大きさの対比。
    もったいないのは、語りが散文の語順になっている点。
    この語順で散文にならないためには、こうする↓
    
 添削:紫陽花が ゆれる仔犬の 仰ぐ先

 ポイント:情景を2カットで描く。



●才能ナシ最下位 濱田マリ 30点

  雨を汲み 陽に向かう花 咲くは幸

 査定:これは俳句と言うよりナゾナゾ。
    雨を汲み、陽に向かう花な〜んだ?というような。
    最後に俳句らしい顔をしてみたが、あまりに陳腐。
    せめて季語を入れて。

 添削:雨を汲み 陽に咲く花の 名は紫陽花

    こうやってナゾナゾを完成させて終わりにしよう。



●才能アリ第1位 山口真由 72点

  土砂降りの シャッター通り 濃紫陽花(こあじさい)

 査定:それぞれの言葉がそれぞれの言葉を邪魔していない。
    「土砂降り」で音とか雨のしぶきが伝わる。
    「シャッター通り」でひなびたような店、「通り」で
    地面に植わっている紫陽花に視線がいく。「街」では
    空間が大きくなる。無機質な色合いと鮮やかな色合い
    の対比ができている。お見事。
    
 添削:なし



●特待生昇格試験 北山宏光

  梅雨晴間 踊る長ぐつ ルラルララ

    評価のポイントは、「間」の一字。
 結論:現状維持! 特待生5級→5級
    助詞を効果的に!
    褒めたいのは「ルラレウララ」で、明るくてオリジナリティ
    があって…(本人からキスマイの歌詞と説明)
    じゃあ、作詞家を褒める。
    上五で「梅雨晴を」とやると、「時間と空間を」という
    ニュアンスになる。

 添削:梅雨晴を 跳ねる長ぐつ ルラルララ



●名人昇格試験 東国原英夫

  花やぎを 増して花屋の 梅雨入り(ついり)かな

    評価のポイントは、「増して花屋の」の是非。
 結論:現状維持! 名人10段→名人10段 
    目の付け所はいい。梅雨は花屋の店先だけが華やいでいる
    ここに目をつけたのは良い。
    問題は「増して」。説明的になっている。
    動詞は動きを表現するときは効果的だが、状態・状況を描く
    ときにやり方を間違えると説明的になる。
    「なお」「いっそう」「いよいよ」とかにする方がよい。

 添削:花やぎを 殊に花屋の 梅雨入り(ついり)かな



【プレバト才能ランキング俳句部門結果】
 1位  山口真由    72点  才能アリ(─)
 2位  ジャンポケ斉藤 71点  才能アリ(─)
 3位  藤真利子    70点  才能アリ(陶芸3位)
 4位  榎木孝明    65点  凡人  (陶芸1位→特待生)
 最下位 濱田マリ    30点  才能ナシ(陶芸4位) 
 特待生 北山宏光    俳句   現状維持(5級→5級)
                      (陶芸2位)          
 名人  東国原英夫   俳句   現状維持(10段→10段)
 特待生 松岡充     陶芸   1ランク昇格(4級→3級)


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。